愛知つばさトラッククラブアカデミー
名古屋市を拠点とし、オリンピックや世界陸上に出場した選手をコーチに招いて活動している新しい陸上クラブです。気持ちよく走りたい人、待ってます。
3月19日の練習
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、瑞穂北陸上競技場で行いました。
前半の小学生と中学生の合同練習です。

しなやかでムダのない動きを目指す姿は、引き締まった雰囲気を醸し出しています。
後半に入って、
中学生は、短距離パートとハードルパートに分かれて練習しました。
短距離パートは、上半身と下半身のバランスを整えるトレーニングをした上で、スタートの練習をしました。

「だんだんスピードあげていこう。」と森谷監督が声をかけます。選手たちは回を追うごとに速度をあげていきます。
ハードルパートは、低いハードルを3歩の間隔で跳ぶ練習です。

「もう少し、脚を高くしてみよう。」
柘植コーチから、フォームについてのアドバイスが一本ごとに出ます。
小学生は、走り出す時の身体の扱い方の練習です。

最後に50mのタイムを測りました。
「もう一回走りたい!!」
みんな意欲的です。
本日は、1名の一日体験がありました。
次回の練習は
3月26日(木) 18:00~
名古屋市立守山西中学校グランド
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、瑞穂北陸上競技場で行いました。
前半の小学生と中学生の合同練習です。

しなやかでムダのない動きを目指す姿は、引き締まった雰囲気を醸し出しています。
後半に入って、
中学生は、短距離パートとハードルパートに分かれて練習しました。
短距離パートは、上半身と下半身のバランスを整えるトレーニングをした上で、スタートの練習をしました。

「だんだんスピードあげていこう。」と森谷監督が声をかけます。選手たちは回を追うごとに速度をあげていきます。
ハードルパートは、低いハードルを3歩の間隔で跳ぶ練習です。

「もう少し、脚を高くしてみよう。」
柘植コーチから、フォームについてのアドバイスが一本ごとに出ます。
小学生は、走り出す時の身体の扱い方の練習です。

最後に50mのタイムを測りました。
「もう一回走りたい!!」
みんな意欲的です。
本日は、1名の一日体験がありました。
次回の練習は
3月26日(木) 18:00~
名古屋市立守山西中学校グランド
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
スポンサーサイト
メールアドレス変更のお知らせ
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
このたび、メールアドレスを変更することになりました。
現在使用しているアドレス tsubasatc@mediacat.ne.jp
新しいアドレス tsubasatca@outlook.jp
変更点
(1) @の前に「a」が入った
(2) @の後が、「mediacat.ne.jp」から「outlook.jp」へ変わった
会員の皆様へ
お手数ですが、新しいアドレスからのメールを受信できるよう、設定の方、よろしくお願いいたします。また、「設定しました」などのメールを新しいアドレスへ送信して下されば、幸いに存じます。
なお、現在使用しているアドレスの利用可能期限は、現在のところ、3月末を予定しております。
よろしくお願いいたします。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
このたび、メールアドレスを変更することになりました。
現在使用しているアドレス tsubasatc@mediacat.ne.jp
新しいアドレス tsubasatca@outlook.jp
変更点
(1) @の前に「a」が入った
(2) @の後が、「mediacat.ne.jp」から「outlook.jp」へ変わった
会員の皆様へ
お手数ですが、新しいアドレスからのメールを受信できるよう、設定の方、よろしくお願いいたします。また、「設定しました」などのメールを新しいアドレスへ送信して下されば、幸いに存じます。
なお、現在使用しているアドレスの利用可能期限は、現在のところ、3月末を予定しております。
よろしくお願いいたします。
4月の練習予定
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
4月の練習予定は、次の通りです。
4月 2日(木) 瑞穂北陸上競技場
18:00~
4月 9日(木) 名古屋市立守山西中学校
18:00~
4月 16日(木) 瑞穂北陸上競技場
18:00~
4月 23日(木) 名古屋市立守山西中学校
18:00~
4月 30日(木) 瑞穂北陸上競技場
18:00~
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは会員を随時募集しております。
一日体験(無料)の申込みも承っております。
ご希望の方は、直接練習にいらっしゃるか、プロフィールに記載の電話番号、e-mailにご連絡下さい。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
4月の練習予定は、次の通りです。
4月 2日(木) 瑞穂北陸上競技場
18:00~
4月 9日(木) 名古屋市立守山西中学校
18:00~
4月 16日(木) 瑞穂北陸上競技場
18:00~
4月 23日(木) 名古屋市立守山西中学校
18:00~
4月 30日(木) 瑞穂北陸上競技場
18:00~
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは会員を随時募集しております。
一日体験(無料)の申込みも承っております。
ご希望の方は、直接練習にいらっしゃるか、プロフィールに記載の電話番号、e-mailにご連絡下さい。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
本日の練習場所について
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日(3/19日(木))は、当初の予定通り
瑞穂北陸上競技場
で練習を行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日(3/19日(木))は、当初の予定通り
瑞穂北陸上競技場
で練習を行います。
3月12日の練習
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、名古屋市立守山西中学校グランドにて行いました。
前半は、小・中学生合同の動き作りです。

中田選手が丁寧にポイントを指導します。みんな真剣に聞いています。
そして、後半です。
中学生は、棒を使った動きの練習でした。

肩を大きく回しながら歩くトレーニングです。
「もっと肩を大きくまわして、大きく。」森谷監督から指示が出ます。

その後、走ってみます。「かなり良い感じで走れた。」と、みんな口々に感想をもらしていました。
小学生は、ボールを使っての投げ方のトレーニングです。

ひとつひとつの動作を中田選手に確認してもらい、自分で何度も繰り返し練習します。

しなやかに、そしてとても気持ちよさそうに投げていました。
本日は、1名の一日体験がありました。
次回の練習は
3月19日(木) 18:00~
瑞穂北陸上競技場
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、名古屋市立守山西中学校グランドにて行いました。
前半は、小・中学生合同の動き作りです。

中田選手が丁寧にポイントを指導します。みんな真剣に聞いています。
そして、後半です。
中学生は、棒を使った動きの練習でした。

肩を大きく回しながら歩くトレーニングです。
「もっと肩を大きくまわして、大きく。」森谷監督から指示が出ます。

その後、走ってみます。「かなり良い感じで走れた。」と、みんな口々に感想をもらしていました。
小学生は、ボールを使っての投げ方のトレーニングです。

ひとつひとつの動作を中田選手に確認してもらい、自分で何度も繰り返し練習します。

しなやかに、そしてとても気持ちよさそうに投げていました。
本日は、1名の一日体験がありました。
次回の練習は
3月19日(木) 18:00~
瑞穂北陸上競技場
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
3月最初の練習
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、瑞穂北陸上競技場で行いました。
前半は、小学生と中学生の合同練習です。

動き作りのポイントをみんなで確認していきます。
後半に入って、
中学生は、足首の動きを無駄なく前へ伝える練習をしました。ペアになり、一人が相手の身体を押さえて力が後へ逃げてしまわないようにしてから、走り出していきます。

次に、スターティングブロックなしで素早く走り出せるようにトレーニングします。一本ごとに徐々に調子が上がっていき、充実した内容になりました。

小学生は、走り出す時の身体の扱い方を練習します。初めての動作にみんな意欲的です。

選手一人一人に、中田選手がアドバイスをします。

少しでも多くトレーニングできるように、走って戻ってきて先を競って並びます。
次回の練習は
3月12日(木) 18:00~
名古屋市立守山西中学校グランド
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、瑞穂北陸上競技場で行いました。
前半は、小学生と中学生の合同練習です。

動き作りのポイントをみんなで確認していきます。
後半に入って、
中学生は、足首の動きを無駄なく前へ伝える練習をしました。ペアになり、一人が相手の身体を押さえて力が後へ逃げてしまわないようにしてから、走り出していきます。

次に、スターティングブロックなしで素早く走り出せるようにトレーニングします。一本ごとに徐々に調子が上がっていき、充実した内容になりました。

小学生は、走り出す時の身体の扱い方を練習します。初めての動作にみんな意欲的です。

選手一人一人に、中田選手がアドバイスをします。

少しでも多くトレーニングできるように、走って戻ってきて先を競って並びます。
次回の練習は
3月12日(木) 18:00~
名古屋市立守山西中学校グランド
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
総会及び懇親会についてのご案内
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
当アカデミーは発足から2年が経過しようとしております。そこで、会員の保護者の皆様に向けて、下記の通り総会及び懇親会を開催したく案内申し上げます。
総会
日時:3月14日(土曜日)
15:30~16:15(小学生の部)
16:15~17:00(中学生の部)
場所:名古屋市東スポーツセンター(第一・二会議室)
〒463-0801 名古屋市東区大幸南一丁目1番10号
電話 052-723-0411
懇親会:18:00~20:30
会費:お一人様 4,000円 (当日徴収いたします。)
於:Blue Star (レストラン&バー)
(千種区池下1-8-9 松川ビル1F)
電話 080-6902-6642
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
当アカデミーは発足から2年が経過しようとしております。そこで、会員の保護者の皆様に向けて、下記の通り総会及び懇親会を開催したく案内申し上げます。
総会
日時:3月14日(土曜日)
15:30~16:15(小学生の部)
16:15~17:00(中学生の部)
場所:名古屋市東スポーツセンター(第一・二会議室)
〒463-0801 名古屋市東区大幸南一丁目1番10号
電話 052-723-0411
懇親会:18:00~20:30
会費:お一人様 4,000円 (当日徴収いたします。)
於:Blue Star (レストラン&バー)
(千種区池下1-8-9 松川ビル1F)
電話 080-6902-6642
2月最後の練習
みなさん、こんにちは。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、ナゴヤドームてくてくコースで行いました。
全体練習は、小学生・中学生合同の動き作りからです。

中田選手に、ひとりひとりの動きを、細かく丁寧に見てもらいます。

実際に走るときの感覚をイメージしやすいように、中田選手が補助します。「できた。できた。」と、みんな喜んでいます。
後半に入って
小学生は、二人ペアになり協力しあって、大きく走れるようになるための動き作りをします。

中学生は、
棒を使って腰で走る感覚を磨いていきます。

いろいろな角度や状態から、上半身と下半身のバランスをとっていきます。

「棒を扱った後、軽く走ってみよう」という森谷監督の指示で、それぞれ腰を入れて走る感覚を確かめます。「走った感じが、変わってきました。」という声が、選手たちから出ています。
本日は、1名の一日体験がありました。
次回の練習は
3月5日(木) 18:00~
瑞穂北陸上競技場
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
愛知つばさトラッククラブアカデミーです。
本日の練習は、ナゴヤドームてくてくコースで行いました。
全体練習は、小学生・中学生合同の動き作りからです。

中田選手に、ひとりひとりの動きを、細かく丁寧に見てもらいます。

実際に走るときの感覚をイメージしやすいように、中田選手が補助します。「できた。できた。」と、みんな喜んでいます。
後半に入って
小学生は、二人ペアになり協力しあって、大きく走れるようになるための動き作りをします。

中学生は、
棒を使って腰で走る感覚を磨いていきます。

いろいろな角度や状態から、上半身と下半身のバランスをとっていきます。

「棒を扱った後、軽く走ってみよう」という森谷監督の指示で、それぞれ腰を入れて走る感覚を確かめます。「走った感じが、変わってきました。」という声が、選手たちから出ています。
本日は、1名の一日体験がありました。
次回の練習は
3月5日(木) 18:00~
瑞穂北陸上競技場
で行います。
愛知つばさトラッククラブアカデミーでは随時、会員を募集しております。通常会員制度以外に、瑞穂北陸上競技場の場合にだけ参加する瑞穂ハーフ会員制度や守山西中学校の場合にだけ参加する守山西中ハーフ会員制度もございます。
なお、一日体験(無料)の申込みも承っておりますので、気軽にスタッフにお声をかけてください。
ご興味のある方は、是非、電話やメールでご連絡ください。
このブログをスマートフォンでご覧の方へ
電話番号及びメールアドレスが表示されない場合がありますが、そのときはPC版へ切り替えてご覧下さい。
| ホーム |